(3)からの続き。
出た。買った。聴いた。
CDも出たし、今回で一応このシリーズはおしまいです。
ニンジャスレイヤー・フロムアニメイシヨン9話~13話のエンディング担当ミュージシャンについて。
続きを読む
聴いたもの
主にApple Musicで聴きます。
色んな意味で視聴者が度肝を抜かれた「ニンジャスレイヤー・フロムアニメイシヨン」。私は毎週欠かさず見ています。
そのエンディング曲(毎回変わる)を集めたコンピレーション・アルバムが出るんですけども、
それに先駆けてApple Musicで各ミュージシャンの曲を聴いてみようとかそういうアレです。
続きを読む
以上2点に当てはまる人はApple Musicに登録しましょう。
なぜなら、登録しない理由が無いからです。
続きを読む
なんか洋楽10曲選んで紹介してるサイトが話題に……有り体に言えばやり玉にあげられてるのを見てなんだかなーと思ったのと、直後にオススメのファミコンゲーム10個選ぶコンテンツを立て続けに見たので、よし私は好きな洋楽についてなんか書こうかなと。
今まで一度も「ファミコン」を遊んだことがない人に、今だからこそ薦める10作: 不倒城
今更誰にも薦めないけど俺は楽しかったファミコンソフト10作 – 機械
続きを読む
ドローン音楽とはなんぞや、という話でしたが、それとは一切関係ない話から。
こないだSomaFM: Digitalis聞いてたらPassion Pitが流れてたのでご紹介。
ネットラジオでは、一つのラジオ局が複数のチャンネルを提供していることが珍しくありません。(NHKも第一・第二・FMがあるし)
FOXが映画とかスポーツとかで複数チャンネルを放送してたり、ソフト・オン・デマンド(リンク先は18禁)グループにナチュラルハイやらDANDYやらTENGAやらがあるようなもんですね。(そうか?)
そんな感じで多くのチャンネルを持っているラジオ局で、ぜひチェックして頂きたいところが2つ。
JAZZRADIO.com – enjoy great jazz music
SomaFM: Listener Supported, Commercial Free Internet Radio
続きを読む