8月はあと、積んであった零式(機動警察パトレイバー)と、駿河屋で買ったEntry Gradeのガンダムを作りました。
零式は最近出たMODEROIDの方じゃなくて、古いバンダイの方ですね。
この辺りからスミ入れは、タミヤのスミ入れ塗料(エナメル塗料)を使い始めました。ちょっとくさいんだけど、ガンダムマーカーより流し込むのが楽しいんですよねえ。
続きを読む
「嗜好品」タグアーカイブ
プラモデルを作っていますという話 #2 FGザクIIとMGゲルググ
これは、オイルランプの灯りに照らされながら、未来世紀ブラジルのポスターの前でサタデーナイトしているHGガンダム。
続きを読む
プラモデルを作っていますという話 #1 HGガンダムとこれまでの履歴
去年(2021年)の夏くらいから色々とプラモデルを作っているのです。
最初に作ったのはHGのガンダムのスターターセット。ガンダムマーカーつきのやつ。
本当はEntry Gradeのガンダムで始めたかったんですが、この頃店になかなか置いてなかったんですよね。今は逆にEntry Gradeのガンダムとストライクガンダムばっかり並んでるんだけど。
続きを読む
2016年にあったイベントとか色々 上半期
手帳見ながら思い出し書き。後から思い出したら追記するかも。
続きを読む
コーヒーメーカーを買った
タイトル通りの話。2,000円ちょいと安かったのでコーヒーメーカーを買いました。
使ってみてわかったこと。
私が今までハンドドリップ(と言う名の、コーヒー豆をドブに捨てるがごとき蛮行)で淹れていたのは、泥水でした。
続きを読む
ここ最近のお茶とコーヒーとココア
私の文房具(2)
2月の記事で、
トイ・ストーリーの三つ目(リトルグリーンメン)のやつ。どちらかというとモンスターズ・インクの一つ目(マイク)の方が好きですが、ないものはしょうがない。
などと書いていたんですが、その2月に出ていました
『スタイルフィット <ディズニーデザイン>』|2015年|プレスリリース|三菱鉛筆株式会社
続きを読む
ジャズ喫茶デビュー
タイトルの通り、ジャズ喫茶に行ってきました。栄のテレビ塔から道挟んで真東にある店です。
検索すれば簡単に出てくると思うので、あえて情報は書きません。
続きを読む
ガラスペンとインク
カレーへの無駄なこだわり
毎日ではなく、趣味としてたまに料理をする程度の人にありがちなのが「俺はカレーにはうるさいよ」だという話を聞きます。
いやまあ、私がそうなんですが。
ルーは主にハウスのジャワカレー・スパイシーブレンド。バーモントでもいいんだけど、とにかくハウスのやつがいい。