「Programming」タグアーカイブ

Arduino+YMZ294を2発でステレオサウンド

こーいう音が出ます。魔界塔士SaGaのタイトル画面の曲(の冒頭2小節の繰り返し)

回路図とブレッドボードの配置はこんな感じ
ymz294x2_breadboardymz294x2_circuit
一見ややこしそうですが、YMZ294の1,2番(WRとCS)以外は全部、そのまま平行してつなげちゃえば良いということです。
続きを読む

Arduino+YMZ294+tinyMML+MetroでPSG演奏(失敗編)

いつものセット

YMZ294いつもの感じで組みます。
PSG-Shield

Arduino用にA tiny MML parserYMZ294ライブラリを使います。
今回は3音同時に鳴らしたいので、delay()関数ではなく、複数のタイマを同時に使えるMetroというライブラリを使います。
使い方はArduinoでタイマ/スレッドプログラミング – DiaryExceptionを参考にさせて頂きました。
続きを読む

Arduinoでファミコン風矩形波を鳴らす

やっぱりWindows上のソフトウェアだけじゃなくてマイコン上でも鳴らしたいよね、ということで、Arduinoでも微妙にパルス波っぽい拡張矩形波を鳴らしてみました。
曲は前にやったのと同じく、ファミコンのMOTHERより「Eight Melodies」です。
1音ごとにランダムで波形を選ぶようにしてあります。
続きを読む

ArduinoからA tiny MML parserを使ってみた

A tiny MML parser
MMLを読み込ませると、ノートナンバーと発音時間を返してくれる、処理系に依存しない汎用パーサーです。
Source Codes(リンク先の”Source Codes (Version 0.2.0)”ってやつ)をダウンロードしてきて解凍、
mml.c,mml.h,ntlib.c,ntlibc.hの4ファイルをArduinoのlibrariesフォルダに”mml”とかフォルダ作って入れて、
Arduinoからmml.hをincludeしたら普通に使えました。
続きを読む

Arduino+YMZ294ライブラリの活用例(人任せ)

以前書いた記事からダウンロード可能にしてあった、Arduino用のYMZ294ライブラリ使って下さる方がいらっしゃいました。

ArduinoでPSG音源(YAMAHA YMZ294)を鳴らしてみた。

こちらの記事の回路図は、私が手描きした回路図の一万倍くらい見やすいです。
(その後、私も書き直しました→Download Page Fritzing便利)
続きを読む

Arduinoにメガドライブのパッドをつなげてみる(改訂版)

前回のスケッチですが、同じ方向を二度連続で押せない(↑↑とか押しても最初の一回しか認識しない)とか、なんか動作が芳しくなかったので、パッド入力 – 魔法使いの森の6502アセンブラのコードをもう一度キチンと読んでから書き直しました。
続きを読む